メールマガジン

【エマージェンシーコール】メールマガジン2016年10月号!

 ********************************************************************************
   【エマージェンシーコール】メールマガジン2016年10月号
 ********************************************************************************
  政府は9月16日の閣議で、台風10号など8月以降発生した4つの
 台風による被害を激甚災害に指定すると決定しました。
 指定するのは台風10号のほか、7、11、9号による一連の被害です。

  今年は例年よりも台風が多く日本に上陸している印象を受けます。
 実際に、8月には4つ、9月には2つ上陸しており、8月と9月の合計が
 6つとなりますが、気象庁に統計によりますと、1951年以降で最も多
 い数となります。

 ※台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した場合
  を「日本に上陸した台風」としています。ただし、小さい島や半島を
  横切って短時間で再び海に出る場合は「通過」としています。

  現時点においても、非常に強い台風第18号が九州に接近して
 おります。

 十分注意・警戒してください。


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            INDEX
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 (1)9月の地震についての情報

 (2)セミナー情報
   ◇危機の際の情報共有 メールと電話で十分ですか?
    危機発生時の情報収集・情報伝達はどうするべきか

 (3)BCPortal導入事例
   ~ニトリホールディングス様~

 (4)災害に備える
   今月のテーマ:備蓄品


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (1)9月の地震についての情報
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
◆震度4以上の地震発生状況

  1)2016年  9月26日  14:19 最大震度:5弱(M5.6)
    沖縄県 (震源地:沖縄本島近海)

  2)2016年  9月26日  14:13 最大震度:4(M5.4)
    北海道 (震源地:浦河沖)

  3)2016年  9月07日  13:28 最大震度:4(M4.9)
    茨城県 (震源地:茨城県南部)

  4)2016年  9月07日  01:56 最大震度:4(M3.9)
    熊本県 (震源地:熊本県熊本地方)

  5)2016年  9月01日  06:33 最大震度:4(M4.8)
    熊本県 (震源地:熊本県熊本地方)


◆津波情報の発表状況

 過去一ヶ月以内に発表されている大津波警報・津波警報・
 津波注意報はありません。


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (2)セミナー情報
    ◇危機の際の情報共有 メールと電話で十分ですか?◇
     危機発生時の情報収集・情報伝達はどうするべきか
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  危機発生時の初動で最優先すべきなのは被害の全体像をつかむ
 ことです。
 現場は、被害情報の第一報を迅速に送信し、受け取る側はその情報
 を即座に整理して状況の大枠をとらえなければなりません。
  企業に求められる危機管理対策と、伴う情報共有・伝達のあり方に
 ついて考えてまいります。

  <東京開催> 10月12日(水)15:00~(受付14:30~)
        10月21日(金)15:00~(受付14:30~)

  ↓↓↓下記サイトのよりお申込みください↓↓↓

  https://infocom.smktg.jp/cc/0mJ4M0


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (3)BCPortal導入事例
        ~ニトリホールディングス様~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

   ◇◆◇ BCPは分厚いマニュアルではない。 ◇◆◇

  有事の際の初動対応は安否確認だけでは終わらない。
 初動から復旧までの流れの中で、迅速な情報収集・共有手段として
 BCPortalを活用される理由とは。

  BCPortalの利用によって「情報の収集と共有をスピードアップでき、
 部署の垣根を越えて協力体制を築くことができた」と語る
 ニトリホールディングス様のBCPの取り組みについて伺いました。

  ↓↓↓詳細は下記サイトをご覧ください↓↓↓

  http://www.sales-bcportal.jp/nitori.html


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (4)災害に備える
         今月のテーマ:備蓄品
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  ご存じのとおり、東京都帰宅困難者対策条例が平成25年4月から
 施行されておりますが、その中の、第7条第2項は事業者に3日分の
 備蓄をするよう努力義務を課しています。

 ◇東京都帰宅困難者対策条例 全文
 ↓
 http://www.bousai.metro.tokyo.jp/kitaku_portal/1000672/1000729.html

 施設内待機のための備蓄の目安については以下の通りです。

 ◆対象となる従業員等
  雇用の形態(正規、非正規)を問わず、事業所内で勤務する
  全従業員

 ◆3日分の備蓄量の目安
  ◇水については、1人当たり1日3リットル、計9リットル
  ◇主食については、1人当たり1日3食、計9食
  ◇毛布については、1人当たり1枚
  ◇その他の品目については、物資ごとに必要量を算定

 ◆備蓄品目の例示
  ◇水 :ペットボトル入り飲料水
  ◇主食:アルファ化米、クラッカー、乾パン、カップ麺
   (注)水や食料の選択に当たっては、賞味期限に留意する必要
    があります。
  ◇その他の物資(特に必要性が高いもの)
   毛布やそれに類する保温シート、簡易トイレ、衛生用品
   (トイレットペーパ等)、敷物(ビニールシート等)、
   携帯ラジオ、懐中電灯、乾電池、救急医療薬品類

              【東京都防災ホームページより抜粋】

 ※防災の日から約1ヶ月。防災訓練において備蓄品のチェックは
  されましたでしょうか?

  毛布までは・・・。 という事業者様も多いのではないでしょうか?

  弊社では、緊急防災毛布なども取り扱っております。
  日刊工業新聞で紹介されました。
  ↓
  http://newswitch.jp/p/4450


 ===================================================

 エマージェンシーコールメールマガジンを最後までお読み頂き
 まして誠にありがとうございます。

BCP担当者の方へ有益な情報を配信しております。是非お気軽にご活用ください。

無料新規メルマガ登録希望の方はこちら!

9月末まで期間限定。100名様まで特別無料。関東大震災から100年 危機管理スキルアッププログラム