イベント・セミナー情報

【9/28オンライン開催】「危機管理カンファレンス2022秋」セミナー講演

日時

2022年09月28日(水)9:35~16:40予定(Day1)
2022年09月29日(木)9:35~17:35予定(Day2)

参加費

無料 ※事前登録制(一度の登録で全日程ご参加いただけます)
   ※資料は別途、ECサイトにて販売します。

主催

リスク対策.com(新建新聞社)

URL

https://risk-conference.net/

備考

オンラインセミナー(ライブ配信+オンデマンド配信)

※ライブ配信はZoomを使って行います。申し込み完了通知メールに
 記載されているURLからZoomでの登録を行ってください。

当社講演枠詳細(無料/事前登録制)

講演日時

2022年09月28日(水)11:15~12:00(45分)
※当社公演枠:DAY1-セッション3

講演名

事業継続を左右する!初動対応のポイント

講演概要

初動対応は、災害対応における大変重要な部分と言えます。それは、初動対応が適切に行われるかどうかが、その後の事業復旧のスピードを大きく左右すると言っても過言ではないからです。

初動対応における重要事項は「人命保護」と「2次被害の防止」です。

初動対応は一般的には「防災」という言葉で表されます。一方、BCPの目的は「事業の継続」です。全く異なるものではないか?と考える方も多いでしょう。しかし、BCPと防災は両輪と考えて対応する必要があります。

「事業継続」には、人的資源が必要であるということを忘れてはなりません。また、従業員の生活を守るためには、企業の事業継続が必要不可欠。このように、初動対応とBCP対応は両者両輪の関係にあるのです。

では具体的に、初動対応におけるポイントとは何か。

見落としがちな点、時代や環境変化に対応してアップデートしなければならない点など、専門家の視点で詳しく解説いたします。

講師概要

 インフォコム株式会社
 サービスビジネス事業本部
 デジタル・サスティナビリティ事業部
 危機管理主任コンサルタント
 髙橋 克彦

講師プロフィール

前職にてロケット搭載用精密バルブやセラミック製バルブ、プラント用継手の設計を担当。高圧ガス製造保安責任者、危険物取扱者、非破壊検査、溶接管理技術など、多数の現場経験と資格を保有。BCPについては、事業継続推進機構の災害情報研究会で、実際の危機発生時に情報がどのように流れて行くかを調べ、ICT技術を使って、リスクをいかに軽減できるかを研究している。リスク対策コンサルタントとして、多数のBCP策定支援や訓練支援を行っている。

本セミナーは終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

 
9月末まで期間限定。100名様まで特別無料。関東大震災から100年 危機管理スキルアッププログラム