メールマガジン

【エマージェンシーコール】メールマガジン2013年4月号!

**************************************************************
  【エマージェンシーコール】メールマガジン2013年4月号!
**************************************************************
☆いつもご愛読ありがとうございます。新規登録の方、初めまして。

  ※このメールは、等幅フォントで最適にご覧いただけます※

  桜が咲きました!今年は、急に春がきた感じですね。
 今年の桜は、お天気にもあまり恵まれず、予定を立てる暇もない
 まま終わってしまうのでしょうか。今週末の天気に期待するしか
 ないですね。

  また、全国各地で「桜まつり」が計画されていますが、関東周
 辺では、4月の第一週目の土曜日と日曜日に予定されているとこ
 ろが多く、既に多くの場所で見頃を迎えてしまった今年は、きっ
 と桜は咲いていない状態となってしまうことでしょう。

  私も23日に有名な桜並木に行きましたが、まだ、満開とはい
 かず、7~8分咲きといった感じでしたが、2週間は持ちません
 よね。

  それでは、エマージェンシーコールメールマガジン4月号を
 お送りします。


■■□―――――――――――――――――――――――――□■■
            INDEX
■■□―――――――――――――――――――――――――□■■

(1)危機管理情報3月版

(2)事業継続計画を作ろう!!(その弐)

(3)How To Use エマージェンシーコール vol.53
     ~ 「検索ワード」の作成方法 ~

(4)メールマガジン担当者からのお知らせ


◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         (1)危機管理情報3月版
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
 ●震度4以上の地震情報
  1)2013年3月 6日 05:32 最大震度:4(M:5.0)
    鹿児島県(震源地:沖縄本島近海)
  2)2013年3月18日 06:53 最大震度:4(M:4.4)
    茨城県(震源地:茨城県北部)


 ●危機管理・自然災害等のニューストピック
  1)2013年3月5日
   『今冬(12年11月~13年3月)、道内で発生した雪の
   事故による死者は4日現在で32人に上り、道が被害をまと
   めている01~02年以降で最悪となったことが5日分かっ
   た。雪下ろし事故などの多発に加え、暴風雪による犠牲者が
   9人に上ったため。今後なだれや屋根からの落雪などの危険
   も高まるため、道は注意を呼びかけている。
   道危機対策課によると、昨冬は空知地方の大雪などの影響で
   事故が相次ぎ、31人の死者が出たが、今季はあと約1カ月
   を残して、昨季の合計を上回った。重軽傷者も419人とな
   り、同じく過去最悪だった昨季(463人)に迫るペースだ。』
   (引用:毎日.jp)

  2)2013年3月5日
   『大気汚染が深刻な中国からの飛来が心配されている微小粒
   子状物質PM2.5の濃度が4日から5日にかけて西日本で
   一時上昇し、外出自粛などの注意喚起に踏み切る自治体が相
   次いだ。濃度はその後低下したものの、これから偏西風が強
   まる季節に入るため、環境省は「大陸から風が吹いてくれば、
   黄砂と一緒にPM2.5が運ばれることもある」として警戒
   を呼び掛けている。』(引用:時事ドットコム)

  3)2013年3月18日
   『国の中央防災会議の作業部会「南海トラフ巨大地震対策検
   討ワーキンググループ」(WG)は18日、南海トラフ巨大
   地震に伴う経済やライフライン、交通など第2次の被害想定
   を公表した。被害額は計220兆円で従来想定の約3倍、国
   家予算の2倍超。ピーク時の断水被害人口3440万人▽停
   電2710万件(契約数)▽避難者950万人--と推計さ
   れた。被災する可能性のある人口は国民の過半数の6800
   万人に上り、中・西日本の太平洋側の住民が深刻な被害を受
   ける。』(引用:毎日.jp)


  今月は東北地方でも、比較的、地震が落ち着いていたようです。
  しかしながら、北海道や東北では、大変な大雪となり、暴風雪
 でバスや車が立ち往生したり、停電などが発生し、多くの方が公
 共施設などに避難されたようです。

  車で立ち往生してしまう際に怖いのは、一酸化炭素中毒です。
 エアコンを使用するためエンジンをかけたままにすると、マフラ
 ーが雪で詰まって排気ガスが車内に入ってしまい、一酸化炭素中
 毒となってしまいます。

  「大雪の時は外に出ない」に越したことはありませんが、どう
 しても車で外出しなくてはいけない場合には、車が動かなくなっ
 てしまった際の備えとして、エンジンを止めた時の寒さ対策とし
 て防寒着や毛布を必ず持ち、食料や飲料水も用意しておく必要が
 あるとのことです。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     (2)事業継続計画を作ろう!!(その弐)
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  今回は先月号に引き続き、当社のBCP(事業継続計画)策定
 の担当者のBCPを策定するに当たっての体験談をご紹介させて
 頂きます。
 
  今回は、帰宅困難者対策の帰宅を開始する際についてのお話で
 す。

 *========================================================*
       事業継続計画を作ろう!!(その弐)
*========================================================*
  今月で2回目ですが、エマージェンシーコールを活用したアイ
 デアです。

  大災害時に徒歩で帰宅する際の道ですが、東京都の場合は、東
 京駅を起点に帰宅支援ルートが決められており、16のルートが
 あります。
  エマージェンシーコールには、検索ワードが10個まで登録で
 きるようになっていますので、その一つを利用して、16の帰宅
 支援ルートを各社員情報に登録します。
  例えば、「災害時帰宅支援ルート」という検索ワードを作成し、
 回答項目に16の帰宅支援ルート(第一京浜や甲州街道など)を
 設定します。

  実際に帰宅する際には、この16の帰宅支援ルートを使って、
 グループ毎に帰宅するようにします。検索ワードに登録すること
 により、普段から自分の帰宅支援ルートはどこなのかを意識して
 おけますし、ビルの避難訓練の時などに帰宅支援ルート毎に並ん
 で頂く事で、ご自分のルートを再認識するという効果も望めます。

  災害発生時から3日間は、救助・救出活動を最優先となってい
 ることから、大量の帰宅困難者で道路や歩道が埋まり、警察・消
 防・自衛隊の車両の妨げにならないようにしなくてはなりません。
  また、大きな地震が発生した場合には、余震への注意も必要と
 なります。無理に帰宅しようとせずに、安全な場所に留まり、救
 命・救助活動や火災が落ち着き、帰宅ルートの安全が確認できた
 上で帰宅することになります。

  しかし、混乱が治まり、帰宅ルートの安全が確認できたからと
 いって、一斉に帰宅してしまうと結果的に道路などが多くの人で
 埋まり、混乱状態に陥ります。
  日頃から、帰宅する優先順位や同じ帰宅ルートの社員をいくつ
 かのグループに分けて帰宅させるなどのルールが必要になります。

  また、帰宅できたことを確認するために、帰宅した社員は先程
 の検索ワードを使用して、帰宅できた段階で検索ワードを「帰宅
 済み」にするなどのルールを作成しておけば、「帰宅中」の社員
 を検索し、確認のための緊急連絡を送信することも可能です。

  検索ワードの使用方法には、他にも血液型を登録して頂き、輸
 血などの非常事態の場合に協力をお願いする事が出来たり、勤務
 地が離れている場合はビル名を登録する事で、ビル単位で緊急連
 絡をする事も出来ます。

  このように、検索ワードを利用することで、特定の社員に緊急
 連絡を送信することができるだけでなく、いろいろな情報収集が
 出来ます。


*========================================================*

  緊急連絡を行うユーザを絞り込むための検索ワードを、社員様
 にリアルタイムに選択してもらうことによって、情報収集に使用
 することもできますね。

  また、BCPの策定にあたり、皆さんにご紹介できるアイデア
 があったらご紹介させて頂きます。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  (3)How To Use エマージェンシーコール vol.53
       ~ 「検索ワード」の作成方法 ~
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  今回は、「(2)事業継続計画を作ろう!!」でご紹介させて
 頂きました「検索ワード」の作成方法をご説明させて頂きます。

 ※ASPサービス環境(バージョン4)での作成方法となります。
  ご利用頂いている環境によっては、作成方法が異なりますので、
  ご注意ください。
  

 手順1/‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     まず始めに、「検索ワード」を作成します。
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 1.スーパーユーザ画面にアクセスします。

 2.「各種設定」ボタンをクリックします。

 3.「検索ワード管理」をクリックします。

 4.「新規作成」ボタンをクリックします。

 5.以下3つの項目を入力します。
   ●検索ワードID
   ●表示順序(検索ワードの表示する順番)
   ●名称(検索ワードの表示名)

 6.「公開区分」を選択します。
   一般ユーザのユーザ情報画面に、検索ワードを表示するか否
   か、また、ユーザ自身が検索ワードの設定変更を行えるか否
   かを設定することができます。下記から選択してください。

   ●「非表示」
    一般ユーザのユーザ情報画面には表示されません。
   ●表示可/編集不可」
    一般ユーザのユーザ情報画面に表示されますが、
    ユーザ自身による設定変更は行えません。
   ●「表示/編集可能」
    一般ユーザのユーザ情報画面に表示され、
    ユーザ自身で設定変更を行えます。

   ※(1)、または(2)を設定した場合は、検索ワードの
    設定変更は、人事管理者画面からのみ行うことができま
    す。

 7.「登録」ボタンを選択します。

 8.「OK」ボタンをクリックします。

 9.「検索ワードを登録しました。」と表示され、検索ワードの
   登録が完了となります。


 手順2/‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
     検索ワード作成後、「選択項目」の作成します。
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 1.スーパーユーザ画面にアクセスします。

 2.「各種設定」ボタンをクリックします。

 3.「検索ワード管理」をクリックします。

 4.手順1で作成した検索ワードの「名称」をクリックします。

 5.「新規作成」ボタンをクリックします。

 6.以下内容を入力します。
   ●選択項目ID
   ●表示順序(選択項目を表示する順番)
   ●名称(選択項目の表示名)

 7.「登録」ボタンをクリックします。

 8.「OK」ボタンをクリックします。

 9.「検索ワード選択項目を登録しました。」と表示され、
   検索ワードの選択項目の登録が完了となります。

 ※選択項目を2つ以上登録する場合は、上記手順の「5」から
  繰り返し登録してください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  検索ワードの作成方法は以上となります。
  検索ワードや選択項目が多い場合は、アップロードで一括登録
 することも可能です。

  スーパーユーザのヘルプ画面でも、検索ワードの作成手順につ
 いて説明しておりますので、是非、ご活用ください。

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     (4)メールマガジン担当者からのお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇

 ○メルマガ会員募集中!!
  このメルマガをお読みになりたい方がお近くにいらっしゃいま
  したら、ご連絡ください。

 ○特集内容、募集中!
  「こんな内容について取り上げて欲しい」、「こんな内容を
  教えて欲しい」などございましたら、お気軽にご連絡ください。

 ○教えてください
  通報訓練や実際の業務でエマージェンシーコールを使用した際
  の状況や要望を教えてください。

 ※※※ 連絡先はこちら⇒ emc-news@infocom.co.jp ※※※


##############################################################
エマージェンシーコールメールマガジンを最後までお読み頂きまして、
誠にありがとうございました。来月号もどうぞよろしくお願いします。

ご意見・ご感想をお寄せください!
皆さんのご意見ご感想をもとに、エマージェンシーコールは、より一
層のサービスの向上に努めて参ります。
サービスに関するご意見、ご相談、ご要望等、下記連絡先までお気軽
にご連絡ください。

配信の停止を希望される方は、このメールをそのまま返信して頂けれ
ば、今後配信されませんのでよろしくお願いします。

##############################################################
インフォコム株式会社 エマージェンシーコールサポートデスク
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 住友不動産原宿ビル
TEL:03-6866-3470 FAX:03-6866-3940
emc-news@infocom.co.jp http://www.infocom-sb.jp/
##############################################################
※このメールの内容を許可無く転載することを禁じます。
(c)2013 INFOCOM CORPORATION

BCP担当者の方へ有益な情報を配信しております。是非お気軽にご活用ください。

無料新規メルマガ登録希望の方はこちら!

9月末まで期間限定。100名様まで特別無料。関東大震災から100年 危機管理スキルアッププログラム